プログラミング専用こどもパソコンIchigoJam

BASICでプログラミング こどもパソコンIchigoJam

IchigoJam検定

IchigoJam検定

IchigoJam検定とは

IchigoJam検定は、IchigoJamでのプログラミングの理解度・習熟度を測る検定試験です。
近年、総務省から発表されている「若年層におけるプログラミング教育の普及推進事業」にも伴い、プログラミング教育への関心が高まっている背景のもと、プログラミング教育の認知度向上およびこどもたちのステップアップ意欲の育成を目的とし、知識やスキルを計るだけでなく、IchigoJamを利用したプログラミング教室などの教育カリキュラム基準にご活用いただけます。

検定は年4回の実施予定となっており、どなたでも受験することができます。
※級種は1級から10級の計10種類で構成しています。

検定の設問は、「IchigoJamでプログラミング」「親子でベーシック入門 IchigoJamではじめてのプログラミング」に加え、「IchigoJamはじめのいっぽ」プリントの内容を元に作成し、IchigoJamの基本的な使い方やプログラミングに関する基礎知識から、アルゴリズムの理解などの応用問題まで用意します。

プログラミング教室・ロボット教室検索サイトのコエテコに、IchigoJamの記事が掲載されました。
IchigoJam検定とは? | 試験内容・難易度・受験料・対策を徹底解説 | コエテコ

IchigoJam検定対策書籍

10級・9級対象:キーボード操作から学ぶ Hana道場式プログラミング

8級・7級対象:アニメーションとゲームをつくりながら学ぶ Hana道場式プログラミング

要項

IchigoJam検定の要項は、下記をご参考ください。
IchigoJam検定要項

受験の流れ

検定は株式会社B Inc.と検定実施の契約を結んだプログラミング教室などで受験可能となっております。
検定の実施日や場所などは最寄りの教室等にお問合せください。
また、申込みは実際に受験する教室までお申込みください。
検定実施教室は下記をご参考ください。
※申込み書は最寄りの教室、もしくは当ページから入手いただけます。

申込み書(15歳未満の受験者用):PDF / Word

申込み書(15歳以上の受験者用):PDF / Word

実施団体

検定の実施日時や場所など詳細については、各団体にお問合せください。

B Inc.では、IchigoJam検定の実施を行っていただける団体様を募集しております。
検定にかかる業務の委託契約を結ばせていただく形態で実施をお願いすることとなります。
契約の内容、委託業務の詳細等についてはB Inc.までお問合せいただけますようお願い申し上げます。
※お問合せはこちら